2003年12月議会

 河内長野市12月市議会が12月1日から18日までの日程で開かれました。

日本共産党議員団の質問と活動内容などをお知らせします。

財政健全化プログラムで市民サービス削減案を発表
財政危機の責任を市民に転嫁する
 財政再建プログラムは許せない!

 さる11月17日付で市財政再建プログラム(案)がだされ、財政難を理由に福祉・教育など多くの市民の運動で実現できた制度が全分野で廃止・縮小が検討されていることがわかりました。
 再建プログラムでは、財政危機の原因は、1、国・府の指導で大型公共工事を市単独事業も含めどんどんやらせた結果、借入金が増えたこと。2、不景気で市税収入が減ったこと。の2つを主な理由にしています。
 財政危機になった原因は、市民の責任ではないのに、そのツケは市民にまわし、住民サービスを廃止・縮小する。日本共産党はそんな責任転嫁を許さず、福祉・教育を守るためにがんばります。

ムダな公共事業を削り福祉教育を守れ!
ふるさと農道の見直し凍結・温浴施設の中止・入札制度などの改善をまず先にすべき

 ムダな公共事業である、ふるさと農道(80億円)の見直し凍結、滝畑温浴施設(20億円)を中止するとともに、入札制度の改善や、行政事務の効率化を進めれば現在のサービスは維持できます。

市の財政再建プログラムで削減対象の主な事業

・老人クラブ活動支援助成
・高齢者バス等優待乗車助成
・乳幼児医療費助成
・私立幼稚園在籍園児保護者給付金
・学校給食費補助
・福祉センター送迎バス
・市立三日市幼稚園(廃園)
・体育館・ラブリーホールなど使用料(値上げ)
・各種公共料金(値上げ)
  …など約500項目約27億6800万円


中学校給食の実施を求める請願
  新日本の婦人の会が提出

 5816筆の署名を添えて、中学校給食の実施を求める請願が新日本婦人の会より出されました。
 河内長野では小学校給食もやっと18年前から実施されたのですが、全国では8割近い公立中学校で給食が実施されています。不況で共働きの親が増えたり、様々な理由でお弁当を持ってこれない生徒が増えています。
 河内長野市の小学校給食は、地場産の野菜も取り入れた献立となっており、中学校給食を実施すれば地場産野菜等の振興策にもなります。成長期の子どもたちの健全な成長を保障するためにも、バランスの良い食生活を学ぶ「食育」の場であるとして、日本共産党は、中学校給食をぜひ実施すべきだと考え、請願の紹介議員となり、請願採択に向け頑張りましたが、反対多数で採択されませんでした。

市民の請願・意見書に対する各会派の態度

今、「自衛隊のイラク派兵は中止せよ」は、どの世論調査でも過半数を超えています。日本共産党が提案したイラク派兵に反対する意見書と、新婦人の「中学校給食実施を求める請願」の各会派の態度をお知らせします。
 中学校給食の請願は、日本共産党6人と無所属1人で7名の賛成でした。
  日本共産党 リベラル河内長野 公明党 楠水会 自由・市民会派
自衛隊のイラク派兵に反対する意見書 × ×
中学校給食の実施を求める請願 × × × ×

○:賛成 △:保留 ×:反対



寝耳に水! 給食センター工事で
 来年度2学期中、給食がない !?

 市教育委員会が、11月17日に学校給食センター運営委員会に「給食センター改修に伴う給食の取り扱い」について諮問しました。これは築約 年の給食センターの大改修工事に伴い、4ヶ月(9月〜12月)給食がパンと牛乳だけになる計画です。
 しかし、2学期間まるまるの給食停止は「しかたない」ですまされる内容ではありません。それにより、生じる問題点、保護者・教職員の声、経過の説明等なく突然の話に保護者からとまどいの声も聞いています。
 日本共産党は改修工事そのものは反対ではなく必要だと考えますが、経過・見通しを皆さんに情報公開し、対策をたてていく必要があると考えます。
 今後も皆さんにお知らせするとともに市当局への申し入れや他市への視察など積極的に取り組んでいきます。


え?!河内長野に毒ガス?
 旧日本軍の毒ガス兵器 投棄について   … だばなか議員が質問

 だばなか議員は、「旧日本軍の毒ガス兵器が河内長野市に存在する」と11月28日の夕刊で報道された問題について質問し、必要な調査を行い、真相を公表して市民の不安をなくすよう要望しました。
<市の答弁>
 環境省が国内における旧日本軍毒ガス団などによる被害の未然防止のため、7月4日に全国で調査を実施した。その結果、昭和 年当時の毎日新聞の記事に、戦後堺市金岡から軍隊がトラックで十数本の毒ガスドラム缶を運び込み、寺ヶ池周辺に投棄した。その後、完全処分が終わったとの記事があるが、場所が特定されないため、今回の調査結果で「確実性があるが地域が特定されない区分」と11月28日環境省の発表にいたったものである。
 国は、府・市と連携をとり、周辺の地下水調査、土壌調査を行い、12月中に結果を取りまとめる。
 市としても、住民の不安を払拭し、早く安全宣言が出来るように、国・府に強く要請する。

観光と産業振興で街の活性化を
  駅前に桃・つまようじなど特産物の販売所を   … だばなか議員が質問

 だばなか議員は、観光と産業振興で街の活性化をと質問しました。
(1)河内長野駅前にテントの販売所をつくり、登山客や関西国際空港行きの客に、桃や梨、竹炭、つまようじなど当市の特産物を販売しPRして街の活性化に役立ててはどうか。
(2)三日市町駅前再開発がやられているが、完成すれば駅前も広くなるので「三日市」の町名にちなんで毎月3日・13日・23日の3回、農産物などの市を出してはどうか。
<市の答弁>
 河内長野駅前を拠点とする街づくり審議会である「にぎわい 」が長野商店街の空き店舗を利用しミニショップの出店と特産物の展示、PRを行っていく予定。
 三日市については農協に働きかけ支援し、街の活性化に努める。

山林保護で雇用拡大を          … だばなか議員が質問

 市所有の山林の間伐や下草刈りなどにボランティアやアルバイトで若者の参加者を募集するなどPRし、山林の大切を知ってもらいながら、ゆくゆくは民間の山林の手入れなどで雇用を増やし、林業振興につながるような取り組みを要望しました。
<市の答弁>
 総合型林業構造改善に取り組んでいるが、市有林の作業については今後研究したい。

建設中に破綻した「セザール貴望ヶ丘」の現状は
 防犯灯設置など住民の安全確保を  … だばなか議員が質問
  だばなか議員は、マンション建設中に会社が破綻し工事が中断していた「セザール貴望ヶ丘」のその後の経過と現状について質問しました。
 その中で住民の通行の安全と仮設の囲いに防犯灯の取り付けを要望しました。
<市の答弁>
 本年3月に、地裁の民事再生法の手続きがされ再生計画の許可を得て9月中頃から工事を再開し、平成16年3月完成の予定と聞いている。
 工事現場の安全管理については、会社に十分留意するよう指導している。今後、新たな問題が発生しないよう、府と連携して対応していく。

危険な道路の改善を急げ     … かどの議員が質問

 かどの議員は12月市議会で道路の改善について質問しました。

1.国道310号線の(株)モリ工業前の信号付近道路、また、消防署北出張所付近の南海高野線の高架下の道路排水が悪いので改善せよ。
<市の答弁>
 どちらの道路も道路排水口にゴミや土砂がつまり、水の流れが悪くなるので、側溝などの清掃を強化する。

2.楠町の市道千代田・松ヶ丘線の松葉歯科医院付近の水路にふたをして道路を拡幅せよ。
<市の答弁>
 この道路は一部見通しの悪い箇所があり、形状の改善が急務と認識している。千代田西友西側交差点から松ヶ丘方面への延長約150m区間の道路拡幅のため、平成 年度に測量を計画している。水路のふたについてはこの取り組みの中で進めていきたい。

急傾斜地災害危険地域の防災対策を急げ    … 南議員が質問

 急傾斜地災害危険地域(末広町・喜多町の一部)の防災対策を急げ
 山間部の多い本市は急傾斜危険地域が多い。末広町・喜多町や他の地域の防災対策を早くすすめよ。
<市の答弁>
 平成12年度に、国において警戒避難対策として、土砂災害防止法が策定された。平成13年度では対象地域は64箇所(本市)ある。府は今年度(平成15年度)末広町地域で防災対策として設計に着手。富田林側に近いところから20mを擁壁、落石防止柵工事を行う。全長305mあり完成まで相当時間を要する。喜多町の防災工事は順次進めていきたい。

道310号(菊水町ガード〜諸越橋〜河合寺交差点)に歩道設置を … 南議員が質問

 大変危険な国道310号の菊水町ガードから諸越橋までの歩道のないところや、諸越橋から河合寺交差点までの間の歩道設置をはかれ。
<市の答弁>
 諸越橋から河合寺交差点への歩道設置は、府へ優先的に要望している。諸越橋から1 を調査し山側に歩道を造る設計になっている。また、末広町の市道との交差点部の拡幅も協議している。菊水町から諸越橋の間は歩車分離を府へ申し入れる。

三日市町駅前再開発で代替地斡旋は公平・公正に  … 南議員が質問

 三日市町駅前再開発で一部の関係権利者から都市整備公団所有用地の代替地斡旋に不満の声が上がっている。関係住民に情報を公開し、公平・公正に行え。
∧市の答弁∨
 平成15年10月から駅前ビル工事に着手した。権利者の代替地斡旋は各々の時点で解決をし、代替地は公平・公正にやってきた。都市整備公団用地は代替地確保困難な人7件の権利者で商業者向け代替用地として買った。

高齢者の住みよい住宅改造アドバイザーを市の窓口に  … 南議員が質問

高齢者のための住宅改造は、市の窓口に住宅改修アドバイザーを置き、相談を受けやすくし、改修業者も公募・公表して利用しやすくせよ。
<市の答弁>
 市に住宅改良助成事業がある。介護保険課に窓口を置いている。相談は平成14年度に、一般で138件、介護で379件あった。一般の施工は69件で、作業療養士で住宅改造事業の相談を受けている。

中学校給食の実施を  … 吉田議員が質問

 吉田議員は、子どもたちにバランスのとれたあたたかい昼食をと願いを込めて5816筆の署名を添えて出された中学校給食の早期実施をと質問しました。
 市は「給食を通して行う食の指導は小学校で終了と考える。経費もかかり、教育的意義もきわめて薄いので、中学校給食を実施する考えは全くない。」との答弁でしたが、文部科学省も中学校給食を推進しており、全国では %で実施されていると言うことは教育的意義はきわめて高いと考えられます。
 これからも、中学校給食が実施されるよう、みなさんとご一緒に頑張ります。

河内長野保健所支所の廃止で
 市民に負担にならないように
       … 宮本議員が質問

 来年の3月で河内長野保健所支所が大阪府議会で日本共産党以外の賛成で廃止されることが決まりました。住民の健康を守る第一線機関の保健所として地域に密着した活動こそ求められる機関でしたが、府はその役割を放棄するものです。保健所を借りて実施していた保健センターの母子保健事業など市の事業はどうなるのか、また、保健所の移動で市民に負担のかからないようつとめよ。
<市の答弁>
 市としても市民にとって不便になり、タイムリーな情報収集に支障をきたさないかと危惧している。施設借用は今後も無償とするが、母子保健事業など利用者にわかりやすい形態で実施していく。今後保健所事業が円滑に実施できるよう協議をすすめていく。

プラスチック類の回収日を増やして
 市民がリサイクルに協力しやすくせよ
   … 宮本議員が質問

 宮本市議はリサイクルを目的にする今回のごみ回収の変更で
   1.プラスチックの回収日を増やすこと
   2.パンフレットの改善
   3.リサイクルの効果を市民に知らせる
   4.当面残された袋の回収は積極的にすることなど
 さらに市民が協力しやすいように改善をもとめました。
 市当局からはパンフレットの改善、収集量などの効果面は広報誌で知らせる。プラスチック類の回収日も要望に応えるよう判断していきたいと前向きな回答を得ることができました。

南花台南交差点に右折矢印信号が付きます 
                       … 吉田議員が質問
南花台信号
 南花台8丁目住民から「371号バイパスに行こうと思っても直進の車が多く、信号が赤にならないと動けなくて危ない。何とかしてほしい」という切実な声が多数寄せられている。今までも担当課に申し入れていたが、改善の見通しは。
<市の答弁>
 平成15年度末までに右折矢印信号を設置するよう取り組みたい。

加賀田の小井関川が公共工事で真っ白に…
  市は施工管理の徹底を約束
     … 吉田議員が質問

 先日、加賀田の小井関川の水が真っ白になった。原因は市の公共工事で出た産廃である汚泥の不法処理であった。業者への徹底管理を。
<市の答弁>
 環境上、問題のない水質であったとはいえ、地域住民などに対して不快感を与えたことを厳粛に受け止め、同様の問題が起きないよう業者に厳重注意するとともに、市も、いっそうの施工管理に努めていきたい。

河内長野駅前にエレベーター実現
                
    … にわ議員が質問
 12月議会の、にわ議員の質問に、来年度、河内長野駅前にエレベーター棟をノバティ北館と駅舎との連絡橋につながる形で設置すると答弁しました。河内長野駅は、長野の玄関駅ですが駅舎に対して上りエスカレーターしかなくホームに対しては南海電車はなく近鉄は上りエスカレーターだけでバリアフリー化(障害者もつ方でも利用できる)は進んでいませんでした。市民からは早くエスカレーターやエレベーターを付けてと要望があったものです。
 費用は、国から補助金と、残りは市が負担する市主体の事業です。

美加の台駅にエレベーター
 エスカレーターの設置を
     … 宮本議員が質問

 宮本市議は南海や関係機関に積極的に交渉を進めるよう求めました。
市当局は、事業者としては優先順位が低く見通しが立ってないが、重要な課題であり引き続き事業者と協議はおこなっていくと答えました。

景観そこなう! 15階建マンション建設?

 石川と天見川が合流する元クボタの寮であった楠翠荘が取り壊されています。その跡地に15階建85戸のマンションが計画されています。工期は平成16年1月から平成17年9月までと言われています。
 ここは風光明媚な地とも言われてきたところで、15階建マンションは考え物です。

みなさんとご一緒に要望実現

三日市町駅前開発の状況

 平成17年春の完成をめざしてすすめられています。
 駅舎も上り(難波)方面は1階からホームに入れる改札やエレベーターの設置が計画されています。
 駅前ロータリーは平成17年終わり頃、駅舎の最終改修はそれ以降となる予定です。

画像は、駅南東側(現ロータリー付近)から見た完成予想図

住宅浸水する天見川の床ざらえ実施される

 平成7年の豪雨時には、北三日市地域の住宅地や三日市府営住宅が浸水しました。9月、南あきら議員と日本共産党衆議院事務所が床ざらえを強く要望していました。12月8日、府富田林土木事務所から平成15年12月から床ざらえすると回答がありました。
 また、西片添町地域の石見川と天見川合流点前後の土砂溜まりについても平成16年1月〜3月に床ざらえするとのことです。

清見台コミュニティセンター
 いよいよ3月オープン

 南あきら議員は、清見台の住民の方々といっしょに、清見台にコミュニティセンター・福祉センターの建設をと、何度も市へ要望し、また、議会でも取り上げてきました。
 ようやく平成15年3月27日から工事着工され、平成16年1月完成。2月は外構工事、3月オープンの運びとなりました。
 管理運営は地域のみなさんで行われます。
近大病院へバス路線追加 通院やお買い物が便利に 河内長野駅前
↓↑
千代田駅前
↓↑
近大病院前
↓↑
泉ヶ丘駅前
 近大病院へのバス便は、みなさんからも要望が多く寄せられていましたが、南海バスで路線が追加になり、12月1日より運行されています。
河内長野駅前を朝8時30分始発、以降は毎時0分・30分発で、終発が16時です。
 河内長野駅前から近大病院前までで300円(約23分)、泉ヶ丘駅前まで460円(約40分)です。

学童保育の利用料支払いが自動に

 学童保育が今年度から有料になりましたが、銀行の窓口へ行って支払うことになっており、仕事を休んで払いに行っているので困っていると多くの相談がありました。
 これまで議会でも取り上げ、早く実現したいと回答を得ていましたが、今回、銀行・郵便局での自動引き落としが4月から実施されることが決まりました。
 また、要望の多い郵便局やコンビニなどでの納付も出来るよう求めていきます。

日本共産党 個人質問

 だばなか光議員

1、観光と産業振興で街の活性化を。
 ・駅前に当市の特産物の販売所をつくりPRを。山林の振興策を。
2、旧日本軍の毒ガス兵器が河内長野市に存在すると新聞報道されたが、必要な調査を行い真相を公表せよ。
3、マンション建設中に会社が破綻した「セザール貴望ヶ丘」の現況について聞く。

 かどの雄一議員

1、 財政健全化プログラムは、財政危機を理由に、これまで住民運動で勝ち取ってきた施策や市長の公約までも全てやめてしまうなど地方自治本来の役割を自ら投げ捨てるものではないか。
  財政危機の責任を市民に転嫁することは許されない。
2、国道310線のモリ工業前の信号機付近や消防署北出張所付近の南海高野線の下は排水が悪い。
  早急に改善せよ。
  楠町の松葉歯科付近の道路脇の水路にフタをして拡幅せよ。

 吉田礼子議員

1、公共下水道三日市町区域の工事で、今回問題があった。汚泥処理等の適正管理を。
2、中学校給食を早期に実施せよ。
 ・全国での実施状況について。
 ・検討委員会の設置を。
3、南花台南交差点に右折信号を設置せよ。

 南あきら議員

1、市内に多数ある急傾斜地危険地域の解消についての取り組みを聞く。
  また、国道310号に歩道設置など安全対策をすすめよ。
2、三日市町駅前再開発の一部の権利者から代替地の斡旋に不満の声が上がっている。
  すべての関係住民に情報を公開し、公平に行うべきではないのか。
3、高齢者にとって安全で住みよい街づくりのために、住宅改修支援事業を行え。

 にわ実議員

1、旭ヶ丘宅地造成計画の事前協議の経過と問題点を聞く。
2、河内長野駅のエレベーター設置はいつ頃になるのか。
3、介護保険料65歳以上第二段階の減額措置の条件を緩和し拡充せよ。

 宮本さとし議員

1、河内長野市保健支所の廃止にともない支所でおこなっていた保健センターの母子保健事業は、どうなるのか。
2、ゴミの分別回収は、プラスチックの回収日を増やすなど、市民が協力しやすいように改善せよ。
3、美加の台駅のエレベーター等の設置は南海に積極的に働きかけよ。


12月議会日程表
1日 午後1時〜 本会議 全議員
10日 午前10時〜 本会議(個人質問) 南、吉田、かどの
11日 午前10時〜 本会議(個人質問) 宮本、にわ、だばなか
12日 午前10時〜 福祉教育常任委員会 南、にわ
15日 午前10時〜 都市環境経済常任委員会 かどの、宮本
16日 午前10時〜 総務常任委員会 だばなか、吉田
18日 午後1時〜 本会議 全議員



もどる