2013年9月議会のおしらせ

2013/09/05
 河内長野市9月市議会が8月30日から9月25日までの日程で開かれています。
日本共産党議員団の質問と活動内容などをお知らせします。

子どもの医療費助成の拡充求める請願
 日本共産党が紹介議員に

 9月議会に「新日本婦人の会 河内長野支部」より「子供の医療費助成の拡充を求める請願」が出されました。紹介議員は日本共産党の角野雄一・丹羽実・宮本哲・駄場中大介・武富唱子と山本一男議員の6人です。
 通院医療費助成は、河内長野市は小学校3年生までです。近隣市では、富田林市が小学校卒業まで、河南町・太子町・千早赤阪村は中学校卒業まで助成されています。
 子育て世代の大きな願いです。議会で採択されるよう、頑張ります。

地域活性化のための住宅改修促進条例
 日本共産党が条例提案

 日本共産党市会議員団は、議員提案権をつかって今議会に「地域活性化のための住宅改修促進条例」を議員提案します。
 景気低迷や人口減少が大きな政治課題になっています。日本共産党は、これからの時代に必要な事は、地域で安定的な雇用を確保することであり、そのためには、地域の中で生産と消費を行う地産地消・地域循環型の経済構造が不可欠だと考えています。
 今回提案する条例は、市内に主たる事業所を有する事業者で住宅改修を行えば市が助成するというもの。もちろん他市から引っ越してこられる方が、河内長野市の業者を使って古家をリフォームしたり、駐車場を2台分にしたりするのにも使えます。
 1,市内の中小業者が潤い、2,住宅団地内の空き家解消につながり、3,住民も助かる、4,市税の増収につながる、まさに1石4鳥の効果が見込める制度です。今議会で可決できるよう頑張ります。


日本共産党 代表質問

 にわ 実 議員  9月10日(火) 15時半頃〜

  1. 非核平和都市宣言と平和首長会議に参加する市長に聞く。
    (1)政府は「核兵器の非人道性を訴える共同声明」に署名しなかった。被爆国としてこの事をどう考えるか。
    (2)原水爆禁止も原発ゼロも「核による被害者を出さない」点で同じ。原発の再稼働と輸出に反対すべきでは。
  2. 産業振興と地域雇用拡大について。
    (1)地元企業の市内雇用に対しての奨励金制度と新規研修費用助成などを設けては。
    (2)住宅用太陽光発電補助金制度については環境を大切にする当市こそ率先して補助金制度をつくるべきでは。
    (3)労働者の賃金を補償する公契約条例を制定すべきでは。
  3. 財政体質改善プログラムについて。
    (1)プログラムではどのような体質と考えるのか。何が原因か。市民いじめの「体質改善」でなく市民の願いを実現する体質改善に。
    (2)不要不急の支出をしない。ふるさと農道の現在総額を聞く。
  4. 地域活性・交流拠点整備事業(高向の道の駅)について。予算が約13億円に膨らんでいる。市はトイレ・授乳設備などのみにすべきでは。
  5. 社会保障や公共交通など市民の願い実現について
    (1)世論調査では消費税増税反対は多数派。ところが市は、「介護保険料が来年4月からの消費税が増税になればその財源で国の負担率を上げるよう」にと国に要望し消費増税に賛成。市民の願いに逆行する見解を聞く。
    (2)国民健康保険の医療費窓口減免の条件(前年度の70%減少)を撤回せよ。
  6. 自主防災について 危機管理室は、地域に密着した情報を双方向でやりとりしているか。
  7. 教育環境について
    (1)漫画「はだしのゲン」は、自由に閲覧できるか。
    (2)すみやかに普通教室へのエアコンの設置計画を持つべき。
    (3)市の施設を管理している総合スポーツ振興会の運営は問題ないか。

日本共産党 個人質問

 宮本 さとし 議員  9月11日(水) 10時半頃〜

  1. 給付減・負担増へ介護保険制度が変わろうとしている。市民への影響と対応策は。
  2. 買い物困難者支援について。いずみ市民生協の移動販売車がスタートして一年。他市町村とも連携し、増車する取り組みへ市も協力すべきではないか。
  3. 事故が続く国道371号バイパスなどの安全対策を急げ。

 たけとみ唱子 議員  9月11日(水) 13時〜

  1. 清見台住宅型有料老人ホーム建設について。建設工事は進められているが、「店舗」はどうなっているのか。
  2. 市が行っている中学校選択制の給食は、学校給食法に基づく「給食」。就学援助制度と生活保護制度の適用を。
  3. 障がい者が暮らしていく上で、高齢になっても安心して支援を受けられる施策を。

 だばなか 大介 議員  9月11日(水) 13時半頃〜

  1. 緑ヶ丘〜下里間の抜ける道について。東西バイパス計画の日程とルートは。安全対策は可能な限り丈夫な補修を。
  2. キックス前交差点の市役所方面に右折レーンを。
  3. 保育所の多くが定員超過。定員増・保育所新設こそ必要。保育士の削減計画は中止を。事業所内保育を行う事業者に援助をし、雇用拡大と安心して働き、子育てが出来る街に。

 かどの 雄一 議員  9月11日水) 16時半頃〜

  1. 橋の長寿命化修繕計画で対象となる120橋全てが修繕されるのは何年後か。楠東橋は何年に着手する予定か。
  2. 千代田駅周辺の放置自転車対策は。東側広場の一部で草が生えている箇所の改善を。千代田駅へのトイレ設置を早急に。
  3. 市町の埋め立て工事は現在止まっているがなぜか。

どなたもお気軽に傍聴へ

 本会議の傍聴入り口は、市役所来庁者駐車場側入口を入ってすぐ右側です。
 委員会は、議会事務局でお尋ねください。
 
 予定時間は多少前後することがありますのでご了承ください。



もどる